熱電対補償導線
熱電対補償導線について、線径の違いは、精度に影響ありません。
但し強度・コストには、影響があります。
またビニール被覆は周囲温度90度まで・ガラス被覆は150度までですので
周囲温度を考量して、被覆をお選びください。
松浦製作所 > 用語集
製品の用語をまとめました。
な行
熱電対補償導線について、線径の違いは、精度に影響ありません。
但し強度・コストには、影響があります。
またビニール被覆は周囲温度90度まで・ガラス被覆は150度までですので
周囲温度を考量して、被覆をお選びください。
なまし銅管とは、銅管に焼きなましという処理をして粘りけをもたし、曲げやすくした銅管 の事である。一般に、通常の銅管より外径がかなり小さい。冷凍機の配管・冷凍サイクル に欠かせない素材。キャピラリーチューブと呼ぶ事も多いが、どうやら毛細管の総称をそう 呼ぶようである。なまし銅管の中でも特に外径の小さい場合にキャピラリーチューブと呼ば れる事が多い。
※上記のイメージをクリックするとPDFで拡大してご覧いただけます。
〒140-0004
東京都品川区南品川3丁目6−23
電話:03-3471-7503
FAX:03-3472-0997
おかげさまで創業100年をむかえます
※上記のイメージをクリックするとPDFで拡大してご覧いただけます。